お客様の声

株式会社サンアメニティ 様


新規認証取得のお客様



1)ISAの審査員はいかがでしたか?

情報セキュリティだけでなく、業務内容や環境活動についても弊社の実態に合せた審査を行ってくれ、審査員は非常に気さくな方でした。業務内容に沿った活動を行えるように審査いただいたおかげで、今年も安心して運用が行えています。



2)他社の見積もりや情報と比べていかがでしたか?

実は、そんなに見積の比較はしていないんです。

というのも、当社ではISOの運用をコンサルタント会社さんに依頼してまして。「ISAなら他社に比べても安い」「ISOのために書類を作ったり、まとはずれな指摘を出すような審査員もいない」と教えてもらいました。

もちろん、費用面に関しても他社との違いをホームページを見て調べはしましたね。

でも自分たちで調べるよりもコンサル会社の方がたくさんの情報を持っているじゃないですか。なので、コンサルタント会社さんに薦められたということで、他の審査機関には特に興味を持つことなく決めました。一応ホームページは軽く見ましたが、情報も分かりやすいし特に問題なさそうだと思って決めました。



3)ISAに決めた決め手をお教えください。

弊社がお願いしている信頼するコンサルタントに推薦されたためです。あらかじめQMSとEMSの審査機関を変えることは決めていましたが、うちだけじゃISMS審査機関を調べる時間ももったいないし、差がわからないだろうなと思って。なので、コンサルタントに薦めてもらうなら、そこは大丈夫だし信頼できるだろうと思いました。



4)ISAにきめてよかった点はどこですか?

ISAに決めてよかったと感じるところは、全体的に審査がスムーズに進むところですね。正直に言って、審査と聞くと憂鬱だったのですが、当日を楽しみに過ごすこともできています。

弊社の状況をしっかりと把握してくれるだけでなく、実際の現場の運用を見てもらい、それに沿って審査を行って頂けています。見た目だけの指摘内容と違い、現場にとって良い方向に向く意見を頂けています。



5)新規で審査機関を検討されている企業様へひとこと

ISOは資格を取って終わりではなく、継続して維持することが大事です。なので、審査機関を変えないでそのままにすることにこだわることはないと思います。

また運用は審査員の為にやるものではなく、会社のためにやることです。マニュアルを中心に見る審査だけでなく、実際に現場に目で見て頂ける審査を体験してほしいです。



【弊社 編集注記】
本ページの主旨は、お客様の生の声の掲載ですが、掲載にあたっては、インターネット上の特性を鑑み、
やむを得ず、以下の1)~2)の編集を加えている場合がございますのであらかじめご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

1)個人または組織を特定できると判断された部分を編集して掲載することがあります。
2)何らかの誤解を招く恐れのある表現を他の表現へ変更・編集して掲載することがあります。

ページの先頭に戻る